日本的8020 運動

標準

圖 / 文:黃郁芩醫師

什麼是8020 運動?

人活到80歲,仍然保有20顆以上的牙齒,能自在地享受美食,以樂活高齡為目標的運動

“8020運動”的沿革

日本人的平均壽命,是世界排名中的長壽國家。然而“年老之後仍然能夠舒適愉快地過生活嗎?” 在昭和63 年首先由日本愛知縣的牙科保健對策專門部門,開始對高齡化的社會發起以牙科保健為目標的『8020』運動。到了平成4年,日本厚生省正式在全國發起『8020』運動。

如何達成8020

為了能夠在80歲仍保有20顆以上的牙齒,在日常生活中有許多因素都需要考慮進去。日本愛知大學齒學部與愛知縣牙醫師公會共同對達成8020 成功者的問券調查結果,得到以下的結論:

1) 20~40 歲時應儘早接受牙齒的治療
2) 有固定的牙醫師定期回診檢查牙齒
3) 正餐之外少吃零食
4) 第一大臼齒(6歲牙)相較而言保持健康
5) 孩童時期,父母很嚴厲的照顧牙齒

從上述的調查可見,定期讓牙醫師檢查牙齒,儘早治療是很重要的。並且養成正確的飲食習慣,不吃零食也是希望大家可以配合的。

8020-1

8020-2

日本愛知縣牙科醫學會從平成元年開始,由會員醫師檢查,針對80歲以上仍保有20 顆以上牙齒的人士,在每年的11月頒發紀念獎章。

合計人数

男性

女性

平成元年(西元1989年)

241

145

96

平成2年(西元1990年)

243

151

92

平成3年(西元1991年)

283

169

114

平成4年(西元1992年)

330

176

154

平成5年(西元1993年)

357

201

156

平成6年(西元1994年)

426

217

209

平成7年(西元1995年)

524

297

227

平成8年(西元1996年)

556

288

268

平成9年(西元1997年)

526

259

267

平成10年(西元1998年)

595

287

308

平成11年(西元1999年)

681

307

374

平成12年(西元2000年)

920

435

485

平成13年(西元2001年)

990

402

588

從圖表可以看出,經由學會的推動,每年有越來越多的人達成8020!

希望台灣的每個人也能夠在黃醫師的努力以及大家的加油之下 ,朝向8020的人生目標邁進!

 

引用的日文原文:
8020運動”とは
人生80年時代にふさわしく、「80歳で20本以上の歯を保ち、豊かな食生活を楽しんでいただき、活力ある高齢時代を築いていただく」目的を表したものです。

“8020運動”の沿革
わが国の平均寿命は、世界的にも高水準で、「老後をいかに快適に過ごすか」が検討されていました。昭和63年、県の衛生対策審議会・歯科保健対策専門部会において、高齢化社会に対する成人の歯科保健目標として「8020キャンペーン」の実施が決まり、平成元年から全国に先駆けて「8020運動」が始まりました。平成4年には厚生省もこの運動を本格的に取り上げ、全国的に展開されるようになりました。

8020を達成するために
80歳で20本以上の歯を保つためには、日常生活における色々な因子が関係すると考えられます。本会では愛知学院大学歯学部の協力で、8020の達成者を対象に疫学調査を行い、次のような結果を得ました。

1)20歳~40歳代で早めに歯の治療を受けていた。
2)かかりつけの歯科医がいた。
3)間食が少ない傾向にあった。
4)第一大臼歯(6歳臼歯)が比較的健康に保持されていた。
5)子供のころ、両親から厳しくしつけられていた。

これらの結果から、かかりつけ歯科医での早めの治療の大切さ、そして間食をあまりとらない、規則正しい食生活の重要さがお分かりいただけると思います。

8020表彰について
本会では平成元年から、会員より健診の結果推薦があった80歳以上で20本以上の歯を保っている方を、毎年11月に行われる「愛知歯科保健大会」において、表彰ならびに記念品の授与を行っています。

以上の方が、毎年11月に行われる愛知歯科保健大会で8020運動(ハチマルニイマル運動)の達成者として表彰されました。

 

發表迴響

在下方填入你的資料或按右方圖示以社群網站登入:

WordPress.com 標誌

您的留言將使用 WordPress.com 帳號。 登出 /  變更 )

Twitter picture

您的留言將使用 Twitter 帳號。 登出 /  變更 )

Facebook照片

您的留言將使用 Facebook 帳號。 登出 /  變更 )

連結到 %s